人気ブログランキング | 話題のタグを見る

またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩

またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_10122212.jpg
またまた京都北山に行ってきた。

先週、峰床山に登り行ってみたいと思ったコース。
坊村バス停から、尾根筋伝いに、鎌倉山、オグロ坂峠、峰床山と登るコース。
そのあとは、俵坂峠まで出て、大悲山口へ。ここからはロードとなり、
交流の森を通過し、ちょっと遠回りして芹生峠経由で貴船へ。
今回も、まだ走れそうだったので、出町柳まで。

天候のほうは、明け方は雲が多く雨でも降りそうな感じであったが、
昼前からいいお天気になってきた。
先週はウインドブレーカー兼用のレインウェアーを着たままであったが、
今回は途中でウインドブレーカーを脱いだ。長袖シャツだけでも十分であった。

例のごとく、地下鉄の始発に乗り、出町柳7時45分発のバスに乗り込む。
三連休の中日で天気もいいので、先週よりも人が多い。
臨時バスが増発されていたが、今回は座れなかった。
まあ、1時間ちょっとくらいなので我慢しよう。
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_756213.jpg

9時頃、坊村をスタート。
あんなに多かった登山者はすべて比良方面に向かうようで、
鎌倉山に登るのは私だけであった。
北山方面は人気がない、でも人が少ないというのも北山の魅力の一つでもある。
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_852141.jpg

30分ほどでブナ平に到着。
登山口からしばらくは急な坂道であったが、
それを過ぎると穏やかな斜面となり、気持ちよく高度を稼げている。
少し休憩して鎌倉山のピークを目指す。
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_8265013.jpg

坊村から1時間ほどで鎌倉山に到着。
この辺りも昔は熊笹が生い茂っていたのだが、今はすっきりとしている。
さて、ここからが今回コースの目玉で、
無事に峰床山までコースアウトすることなくたどり着けるか。

大学1回生の時に、初めてオグロ坂峠から鎌倉山にチャレンジしたが、
途中で道を間違え、行ってはいけないカマクラ谷へ迷い込み、
一緒に行った友人がカマクラ谷の急な斜面を滑落して、
一歩間違えば大事故という経験をした。
幸い大きなけがもなく事なきを得たが、今回は大丈夫か?
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_8393213.jpg

鎌倉山までの気楽な気分から一転、地図を取り出して慎重に歩き出す。
今回も正直なところ、一定の間隔である赤テープに助けられて、
それを頼りに登ったようなもの。
2か所ほど鋭角に曲がるところがあったが、
もし赤テープがなければそのまま直進してコースアウトしていただろう。
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_8494389.jpg

赤テープを頼りになんとかオグロ坂峠に到着。
ここから峰床山までは同じ尾根筋でも、
しっかりと稜線を通るので道迷いの心配はない。
左右に見晴らしのいい尾根筋もあり、走れるところも多く楽しい。
このコースも久しぶりだが、トレランには最高、気に入りました。
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_923729.jpg
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_935192.jpg

11時過ぎに峰床山山頂に到着。
峰床山の西には、北山ではめずらしい双耳峰である桑谷山があるが、
次回は桑谷山に登ってみたい。
今回は俵坂峠から大悲山口に下山する予定。
明太子のおにぎりで腹を落ち着かせて山頂を後にする。
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_911211.jpg

俵坂峠からは、峠の直下に林道があるので、この林道を走ることにする。
初めて通る林道だが結構大回りしてナメラ谷の出会いまで。
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_1051189.jpg
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_916826.jpg
大悲山口まで、峰定寺や美山荘を横目で見ながら気分よく走り抜ける。
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_9202979.jpg
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_9204767.jpg

大悲山口バス停まで下りてきた。
ここからはロードで、ひたすら走るのみ。
ロードでも比較的車が少なく、景色を楽しみながら走ることができる。
初めて走る道なので景色の変化が楽しい。
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_926582.jpg

ここから京都市街に向かうのに、最短ルートは花背峠越えとなるが、
なぜかちょっと遠回りした芹生峠越えを選択してしまう。
理由は芹生峠を越えたことがないため。
周山へ向かう国道を灰屋口まで走り、ここから芹生峠へ。
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_9275461.jpg

この峠は厳しかった。
先週越えた百井峠のように、少し登れば越えられるのかなと思ったら大間違い。
とにかく距離が長い。そんなに急な斜面ではないが、だらだらと長い。
根が続かず歩きが入ってしまう。
芹生の里なんてのが見えてきて、いよいよ峠は近いと期待させるがまだまだ。
今回は、貴船をゴールにして叡電に乗ろうかなと、ほんと疲れてきた。

峠からの下りはなんとか走ることができた。
そして、貴船神社あたりから観光客が目立つようになる。
紅葉の時期の三連休の中日、観光客が多いのは当たり前か。
走る格好をしているので、歩くわけにはいかないと変にプレッシャーがかかる。

でも、それが幸いして走りにリズムが出てきた。
今回も出町柳まで走れそうな気分になってきた。
汗臭い恰好で観光客で満員の叡電に乗るのもいやだったこともある。
先週と同じく、深泥池の横を通り、鴨川本通りを下って出町柳まで。

なんとか出町柳のバス停までたどり着いた。
距離は50キロ、あたりはすでに薄暗くスタートから8時間ほどかかった。
東山湯で汗を流して、ワンパターンの近くの王将へ。
朝から晩まで遊びつくして満足の一日に乾杯、う~~ん、ビールがうまい。
またまた京都北山、鎌倉山、峰床山、尾根筋散歩_b0108100_952497.jpg

by toshihi616 | 2014-11-23 00:00 | Trackback | Comments(6)

Commented by oc at 2014-11-26 09:08 x
お疲れ様です。
素敵なトレイルコースですね。
特に写真の尾根道は、走ったら気持ち良さそうですね~。
ぜひいつか僕もトライしてみます!
Commented by toshihi616 at 2014-11-27 23:27
ocさん、こんばんは。
機会があればぜひ行ってみてください。
峰床山から稜線伝いに寺谷峠、桑谷山へも行けますよ。
次に北山に行くとしたら、久多峠から桑谷山の東峰・西峰を登ってみたいです。
Commented by よしこちゃん at 2014-11-28 16:00 x
復活ですね!!
京都北山は、全く知りません^_^;が、素敵なところですね!!
ゴール後のビールも美味しかったでしょうね
Commented by toshihi616 at 2014-11-28 20:44
よしこちゃんさん、こんばんは。
ようやく走れるようになってきました。
京都北山はいいところですよ。
一度、行ってみてください!
Commented by ryuji1962 at 2014-12-01 15:53
お疲れ様でした
こういう事だったんですか
頑張られましたね
私も今度、芹生を逆から攻めてみます
王将は百万遍ですか?
出町柳の商店街の中にある王将の
オリジナルのスタミナ丼は最高ですよ!
Commented by toshihi616 at 2014-12-01 20:20
ryujiさん、練習会お疲れさまでした。
芹生はなかなか厳しいコースでした。
今度行くとしたら、梅ノ木バス停から、久多峠~桑谷山~大悲山口~花脊峠~出町柳を、走ってみたいです。
王将は百万遍です。今度は出町柳の王将でオリジナルスタミナ丼を食べてみます。

<< ホラポス練習会、小野・播磨アルプス 峰床山、再チャレンジ >>