京都1周トレイルにチャレンジ!
2011年 05月 10日
とても興味のある大会なのだが、如何せん時期が悪すぎる。
ただでさえしんどいトレイルの66キロを、
まだまだ残暑厳しい9月中旬に走るのは過酷な修行に近い。
多分、走っていても楽しくないと思うので、レース参加はあきらめたい。
その代わり、個人的にレースと同じコースを同じ制限時間内に走りたい。
6月に入ると蒸し暑くなってくるので、やるならこの5月がチャンスであろう。
日は長いし、まだまだ本格的な暑さではない。
天気予報が雨でなければ、次の日曜日の15日に、
京阪伏見稲荷駅から京都1周トレイルコースをJR保津峡駅まで走りたい。
22日には鯖街道ウルトラがあるが、1週間の間隔があれば何とかなるだろう。
前日は大阪の実家に泊まれば、伏見稲荷駅に5時50分頃に到着できる。
制限時間は、朝の6時前から日没の7時前までの13時間。
当日、気温が急激に上昇しなければ、何とか行けると思うのだが。
はたして保津峡駅までたどり着けるかどうか?
完走してうまいビールを飲みたい。
by toshihi616 | 2011-05-10 00:00 | Trackback | Comments(8)

かねやんさん、大丈夫ですか?
最近、走りすぎてません?
鯖に疲れが残らなければいいんですが...
でも、私も走ってみたい
その日は予定ありです(笑)
頑張ってください!
ひょっとしたらと思ったのですが、もう予定があるんですね、残念でした。また、いつかよろしくお願いします。
鯖街道のほうは、一応ベストタイムを目指しますが、フルマラソンほどタイムにはこだわっていませんし、完走できればそれでいいと思っています。
とにかく、京都1周トレイルラン大会バージョン(京阪伏見稲荷駅~JR保津峡駅)をやっつけたいと思います。
無理して頑張ってきます(笑)。

お気を付けて無理なさらずに。
御供させていただきたいところですが、この日は出張のため、またの機会に僕も走りたいと思います。

鯖でお目にかかりましょうm(_ _)m
地元京都を走らせてもらいます。
また、都合のいい日によろしくお願いします。
当日、体力を使い果たして鯖ではヘロヘロになっているかも知れませんが、鯖ではよろしくお願いします。
京都トレイルは何とか日没までにゴールしたいです。

出町柳に引っ越して一週間ほどですが、先日五十肩の痛みをおして初めて鴨川ラン半分ウォークで6㎞ほど走りました。
兎に角、爽快でした。代々木公園より断然気持ち良かったです。久々で、しんどかったけど…
駅から5~6分で泊まれる部屋もあるので、是非走りに来て下さい。また、京都のレースがあれば、ベースにして下さい。
鴨川がホームコースとは、羨ましい限りです。出町柳からだと大文字山もいいですよ。もう登りましたか。
京都トレイルを走るときは、利用させてもらいます。